3. まとめを作る
下書き保存
下書き保存機能はバックアップを手動で行う機能です。確実に下書きとして保存しておきたい場合は、こちらを参考にしてください。
下書きの保存方法
作成中のまとめ(取得したポスト・タイトル・タグなど)を下書きとして保存することができます。
-
まとめの情報入力画面にて、画面下部の「下書きに保存して閉じる」ボタンをタップ
※下書き保存できる件数に上限はありませんが、あくまでも一時的な保存機能なのでまとめを投稿しないと消失する可能性があります。
下書きを編集する
- メインメニューの「作成したまとめ」から編集したいデータを選んでタップ
- まとめ上部の「編集」ボタンまたは右上のメニューボタンから「下書きを編集する」をタップ
- まとめ作成画面が開くので編集
下書きを更新する・投稿する
下書きを更新して保存することもできます。
- まとめの情報入力画面から「下書きを更新して閉じる」をタップ
また、「まとめを投稿する」をタップすると投稿でき、まとめが設定された公開状態になります。